
pot dish(ブラック / グレー)










コンロから、そのまま食卓へ。
pot dishはその名の通り、直火にかけられるお鍋としても、食卓に出すお皿としてもかわいい耐火皿。コンロから食卓へそのまま出せるのは些細なことに思えて、これが意外といいことづくしだったんです。
器としてもしっかり使える
少しでも洗い物が減ることの素晴らしさは、日々忙しく家事をこなす方ならおわかりですよね。でもpot dishの良いところはラクなだけじゃないこと。程よくマットな質感とニュアンスなカラー、そして「ミミ」が食卓に出すお皿としてもしっかりかわいいんです。大事なことですね。
軽い器で、気持ちも軽く
薄くできているので、見た目に反してとても軽いのもいいところ。pot dishのSサイズにソーセージと卵をいれて焼くだけでもいい感じに出来上がります。しかも洗うのはpot dishとカトラリーくらいで、フライパンを使わなくていいっていうのはなかなか気持ちがラクなもの。これなら朝を抜かしがちな私も、しっかり食べれそう。
熱々を食卓に。
Lサイズでは麻婆豆腐を作ってみました。金属より保温性をもつ磁器なだけあって、火を止めてからもしばらくはグツグツ煮えるほど。レストランでおなじみの「お熱いのでお気をつけください」がお家でもできるって、なんだか気持ちがあがりませんか。
食卓で熱々という意味ではスキレットも近いですが、お鍋の形と磁器という素材のおかげで用途が広く、もっと扱いやすい印象。反対に土鍋となると「今夜は鍋にしよう」という意気込みじゃないとなかなか取り出す気にならないですが、これならずっとラク。
「直接火にかけられるお皿」って実はあまりピンとこないところはあったのですが、いざ実際に使ってみると「なんでこれが普通じゃないの?」とまで思えてくるほどの使いやすさでした。みなさんの日常にもぜひ、取り入れてみてください。
-
-
商品名pot dish詳細
サイズ:S 約W181×H47×D135mm / L 約W281×H57×D235mm
※手作りの為、寸法に多少の誤差がある場合があります。
重さ :S 約231g / L 約687g
材質:耐熱セラミック
カラー:ブラック / グレー
製造元:ヤマト陶磁器株式会社備考使用上の注意
・本製品は耐熱セラミック製です。・直火/オーブン/電子レンジ/食洗機でご使用いただけます。・IHには対応していません。・空焚きは破損の原因になりますので絶対に行わないでください。・電子レンジは料理を載せずに使用したり、長時間の使用はお避けください。・火から下ろした直後に水に浸すなど急激な温度変化は割れることがありますのでお避けください。・わずかに吸水性のある素材のため、使い続けるうちにシミができることがあります。予めご了承ください。シミの除去には、市販の重曹または漂白剤をご使用ください。・焦げ付いた場合は市販のメラミンスポンジ等で磨いてください。
送料/発送CRAFT STOREよりお届けします。全国共通660円※合計11000円以上の購入で送料無料。製造元の在庫状況によりそれ以上お時間を頂きそうな場合は、別途ご連絡させていただきます。 -
ヤマト陶磁器400年の歴史がある有田焼は江戸時代に佐賀県、有田で生まれました。当時は初めての国産磁器で、朝鮮から来た李参平が陶石を発見したことがキッカケで作られたと言われています。ヤマト陶磁器株式会社は大正9年に創業してから有田焼を中心に肥前地区の焼き物を販売してきました。ヤマト陶磁器 のその他の商品一覧
-
Teruhiro Yanagihara リムプレート180
一枚ずつ違う釉薬のムラが味わいに
2,530円詳細をみる
-
Teruhiro Yanagihara ボウル200
ムラを肯定した有田焼
4,840円詳細をみる
-
Bowl 140
両手で包みたくなる風合いが癖になる有田焼のお皿
3,080円詳細をみる
-
Anise Plate/Bowl
有田焼 TY “Standard”seriesより
1,760円詳細をみる
-
HASAMI PORCELAIN Bowl Round
曲線が愛らしい、洗練された波佐見焼のボウル
1,650円詳細をみる
-
Shigeki Fujishiro マグ
直線で構成されたマグカップ
2,860円詳細をみる