
紀州桧ランチボックス 正方形
紀州桧ランチボックス 正方形












七代続く、時代にあった器づくり
寛永のころ、紀州から江戸に通い、漆器を生業とする商人がいました。それが初代角田清兵衛です。
数々の困難を迎えつつも、ものづくりに対する熱い想いで創業の地に再建を果たし、現在では七代目が伝統を守りつつ現代にあった器を展開しています。
紀州ヒノキを贅沢にくりぬいた弁当箱
ランチタイムにほっと一息つきたいとき、プラスチックではなく木のぬくもりを感じながら安らげるお弁当箱はいかがでしょうか?天然素材を使っているので通気性もよく、中味もべっとりとしません。また蓋を開ける度に、ほのかなヒノキの香りも魅力です。
「ナノコーティング」技術を使用
天然木のお弁当箱というと、普通、手入れが難しいのでは?と敬遠されがち。しかし、天然木にナノコーティングをすることで食洗機に使えます。丸みを帯びた形状なので洗いやすいという特徴があります。デザイン性だけではなく、機能性もちゃんと考慮したお弁当箱なのです。
美しい木目
自然が作り出した木目の風合いは、見る人に安らぎを与えます。また、ひとつとして同じ木目のものはありません。経年しても艶を保つことができ、色あせも防ぎます。イニシャルコストが高いお弁当箱ですが、ひとつ手に入れるとその良さに2つ、3つと手にしたくなるほどです。
贅沢なランチタイム
現在は100円ショップなどで安くお弁当箱を購入できる時代ですが、せっかくの一息つけるランチタイムをワンランクあげるために納得したものを選んでみてはいかがでしょうか?
この紀州桧の弁当箱は、天然木に最新の技術を施した、新時代のランチボックス。お弁当箱の蓋を開ける度に桧の香りがふわーっと香り立ち、贅沢なランチタイムをお約束します。

サイズ:横14.5cm x 縦14.5cm x 高さ5cm
容量:620ml
カラー:ダークブラウン / ナチュラル
材質:紀州檜(ひのき)
表面塗装:ケイ素ガラス
生産地:和歌山県海南市
全国の配送料は以下の通りです。



-
紀州桧ランチボックス 角(1段)
木のぬくもりを感じながら安らげるお弁当箱。
9,350円詳細をみる
-
紀州桧ランチボックス 角(2段)
木のぬくもりを感じながら安らげるお弁当箱。
14,850円詳細をみる
-
紀州桧ランチボックス 丸(1段)
木のぬくもりを感じながら安らげるお弁当箱。
9,900円詳細をみる
-
紀州桧 カッティングボード
カッティングボードのある生活
4,180円詳細をみる
-
うるしの弁当箱 (二段)
杉のはたらきで、ご飯ふっくら。たっぷりサイズの二段です。
10,450円詳細をみる
-
おひつ弁当箱
まんまるで可愛いフォルムのお弁当箱
4,400円詳細をみる
-
紀州桧ランチボックス 丸(1段)
木のぬくもりを感じながら安らげるお弁当箱。
9,900円詳細をみる
-
紀州桧ランチボックス 角(2段)
木のぬくもりを感じながら安らげるお弁当箱。
14,850円詳細をみる
-
紀州桧ランチボックス 角(1段)
木のぬくもりを感じながら安らげるお弁当箱。
9,350円詳細をみる
-
銘木弁当箱
ウォルナットなど、家具にも使われる木材のお弁当箱です。
11,000円詳細をみる
-
紀州桧 カッティングボード
カッティングボードのある生活
4,180円詳細をみる
なにかお困りですか?お気軽にご相談ください!
電話で相談する LINE@で相談する お問合せフォームニューワールド株式会社 CRAFT STORE運営局
受付時間:平日 11:00-16:00
(土日祝を除く)