
クリスタルエッジ






飲むだけじゃない。うっとりと眺めていたい美しさ
お酒を飲むための器と書いて、酒器と言います。そんなの知っているさと思うけれど、こだわりを持って選んでいるかはまた別問題だったり。大人になって、お酒を飲み、楽しさが分かってきたら、酒器もきちんとしたものを選びたいですよね。
たかが器、されど器。ドリンクに合わせた酒器を使えば、いつもの晩酌もリラックス度が倍増します。「Sghr スガハラ」のグラスは、どれも目を見張るような美しさ。 歴史を受け継ぎながらも、時代に合った商品を提案しています。
こだわりのある「生きた」ガラス
菅原工芸硝子のスタートは昭和7年。菅原一馬さんの個人経営から始まりました。現在は、仙台や福岡などにもショップをオープンするほど大きくなりましたが、ガラスに向き合う姿勢に一切の妥協はありません。
職人さんたちは決まって、「ガラスは生きている」と表現するそうです。そんな言葉からわかるように、職人さんたちはガラスと真剣に向き合い、対話をしています。一つ一つ丁寧に作られたグラスは、本当に命が吹き込まれているかのように輝いています。
上品とカジュアル、いいとこ取り
さらりとドレスを纏った女性のようなボディに、斜めにカットされた飲み口。透過した光は、雪の結晶のように放射状に散らばります。まるで映画に出てくるスノープリンセスの城のようなグラスは、飲んでいるその姿まで素敵に見せてくれます。その一方で、ステム(脚)がない分、華やかだけど気張らず使えるアイテムです。
シャンパン・ビール・炭酸水などを飲むのにおすすめです。自然と美しい所作にさせてくれるグラスを使えば、何気ない日もちょっといい感じの日になりそう。オリジナルのボックス入りなので、贈り物としても請け合いです。

いつものことが毎日の楽しみに
手作業で作られた「生き生き」としたグラスは、「飲み物を飲む」という何気ない時間を、上品なリラックスタイムへと変えてくれます。グラスを選んで使う楽しみ、見つけてみませんか。



-
ザ・ビアー likka
斜めにカットされた飲み口がビールをエレガントにするグラス。
3,520円詳細をみる
-
コンパクト タンブラー
極うす硝子でおいしい飲み心地
1,650円詳細をみる
-
ろーたす 10ozゴブレット
オールマイティに活躍するゴブレット
3,960円詳細をみる
-
ザ・ビアー nido
ビールをエレガントに演出するグラス
3,300円詳細をみる
-
ウォーターグラス
丁寧にリメイクされた、業務用のウォーターグラス。
1,980円詳細をみる
-
ナイトカラフェ
寝室でも、リビングでも。あなたの傍を彩るカラフェ。
3,850円詳細をみる