西海陶器
kotohogi 小皿





ひとつひとつ手作業で描かれた鶴と亀
約400年の歴史を持つ波佐見焼のブランド「kotohogi」より、特別な日から普段使いまで、いつでも使いやすい小皿をご用意しました。

[左から]kotohogi 小皿 亀、kotohogi 小皿 鶴
白地に繊細な藍色で描く「染付」と呼ばれる陶磁器である波佐見焼。小皿に描かれている鶴と亀は職人によって、丁寧に時間を掛けて描かれました。

手作業で描かれたからこそ感じられる温かみがあります。
またこちらの小皿は、電子レンジと食洗器の使用がOKな優れもの。
冷めてしまったお料理を温め直したり、お片付けの手間を軽減したりできるのは嬉しいポイントです。
おめでたい日のギフトにぜひ
「鶴は千年、亀は万年」という言葉の通り、鶴も亀も長寿の動物であることから、日本では縁起物として親しまれてきました。
鶴は、夫婦の仲が睦まじいことから「夫婦鶴」という呼び名も。そのため、結婚式などの門出のお祝いギフトとして、鶴の小皿はおすすめです。

そして亀は100年生きるという説もあることから、ご長寿のお祝いとして選ばれる方も多くいらっしゃいます。
どちらもお化粧箱に入れてお届けします。
毎日の食卓に華を添える
ギフトとしてはもちろん、ご自宅用に普段使いのアイテムとしてお迎えするのもおすすめです。
場面を選ばないシンプルなデザイン、オーソドックスなサイズ感だからこそ、毎日ちょっとした場面で使いやすいです。
例えば、午後のおやつタイムのお供にしたり。

時には、ちょっと贅沢な夜ご飯に華を添えてくれたり。
鶴と亀の優しいデザインは、どの場面にも馴染んでくれます。

日々のお祝いにkotohogiの小皿を
お祝い事のギフトから、日々のお食事用まで。
いつでも使いやすいサイズ感、デザインだからこそ、老若男女問わず使いやすいアイテムとなっています。
またkotohogiには、言葉で祝福するという意味があります。「おめでとう」の一言に、kotohogiの小皿を添えて、祝福を形にしてみませんか?
特別な日はもちろん、何気ない毎日も、日々を重ねられることがお祝いですから。

みんなの投稿
Instagramで「#クラフトストア」をつけて投稿してくれた写真をご紹介!
- 詳細情報
-
サイズ:直径105mm × 高さ15mm
重量:80g
材質:磁器
※化粧箱入り -
- 使用上の注意
・自然原料の使用や手作業での製造のため、一品ごとに、色ムラ、手触り等の風合いの異なり、個体差がございます。
- ブランドについて
-
西海陶器
焼き物ものを取り扱う総合商社「西海陶器株式会社」。400年の歴史を持つ波佐見焼の技術を活かした「地域や時代に影響されない、毎日の生活に馴染む食器」を作り出しています。
- アイテム評価
-
この商品に寄せられたお客様の声はまだありません。
レビューをするためにはログインが必要です。
こちらもおすすめです
いま人気のアイテム
最近見たアイテム




- 送料/発送
-
CRAFT STOREよりお届けします。
送料(全国共通)660円
※合計8,800円以上の購入で送料無料。
製造元の在庫状況によりそれ以上お時間を頂きそうな場合は、別途ご連絡させていただきます。 - お届けについて
- 配送 配送方法は以下の通りございます。 CRAFT STOREよりお届けいたします。 発送日の目安について 期間を要する商品については、商品ページにて発送日の目安を記載しております。 生産状況・欠品等の理由で発送日の目安を超えてしまう場合、CRAFT STOREよりご連絡いたします。 長期休暇の配送について 長期休暇(年末年始、GW、お盆)の配送およびご注文の対応につきましては随時お知らせを出しておりますのでそちらをご覧ください。 包装 化粧箱、破損防止の包装をして発送いたします。
- お支払いの方法
-
「クレジットカード決済」、「コンビニ支払い」、「後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)」、「Amazon Pay」、「代金引換」の6種類からお選びいただけます。
クレジットカード決済
後払い
決済手数料:330円(税込)
お支払いの方法の詳細についてはショッピングガイドをご参照ください。電子マネー決済
代金引換
決済手数料:330円(税込)