0

キーワードでさがす

織田幸銅器

モスコミュールカップ

IMG_0568
IMG_0583
IMG_0570
IMG_0574
IMG_3745
IMG_3738
IMG_3763
IMG_3764

モスコミュールの本当の嗜み方

二軒目のバーで、「モスコミュール」を頼んだことがある方は少なくないのでは。さっぱりと爽やかな風味は、ちょっとしたギアチェンジにうってつけですよね。

本式では、モスコミュールは銅のカップで提供されるもの。そのバーが本格的なお店かどうかは、モスコミュールをどんなグラスに入れて出しているかでわかります。

株式会社織田幸銅器が展開するブランド「R&W」のモスコミュールカップは、モスコミュールを楽しむために作られたカップです。マティーニグラスを切り取ったようなエレガントなフォルムは、しっとりと浸りたい気分の夜にフィットしてくれます。

モスコミュール槌目手

最後の一口まで冷たくて美味しい楽しみが残るカップ

熱伝導率と保冷性にとても優れた金属として知られている、銅。銅でできた器に冷たい飲み物を注ぐと、杯がすぐに飲み物と同じ温度まで下がり、そのまま冷たさを持続してくれます。

モスコミュールなどのカクテルや発泡性の飲み物を注げば、その香りと銅のひんやりとした口当たりを楽しむことができます。

側面は槌目(つちめ)とよばれる伝統的な仕上げを施しているこのアイテム。薄明かりでも辺りをキラキラと華やかに輝かせます。その槌目を眺めていると、富山県高岡市で370年余りに渡って継承されてきた技術の一旦に触れたような感覚になります。

大人のカクテル「モスコミュール」の美味しい作り方

モスコミュールとは「モスクワのラバ」という意味があります。ラバ(ミュール)は後ろ足のキック力が強いことから、「ラバに蹴られたくらい強いウォッカベースのカクテル」ということでこの名がつけられたんだそう。

一般的にジンジャーエールを使用するモスコミュール。ウィルキンソンのジンジャエールのように、辛口と甘口のどちらのタイプを使うかで味わいも変わります。

本来、モスコミュールの作り方は生姜と糖分に酵母を加えて発酵させて作ったジンジャービア(生姜が持つ本来の辛さに風味が強い)を使用するレシピが正式でした。しかし当時の日本ではこのジンジャービアは入手しづらかったため、その代替品としてジンジャエールが使われ、現在のスタンダードになっています。

作り方を簡単にご紹介すると、
①生ライムを1/8カットか1/4カットを絞りグラスに落とします。
②ウォッカを45ml注ぎます。
③グラスに氷を入れていきます。 ※氷を先に入れてもOK
④ジンジャーエール(代表銘柄ウィルキンソン)を適量注ぎます。
⑤バースプーンをグラスの底から氷を1~2回持ち上げるように軽く混ぜます。
⑥出来上がり。

さらにこだわって作りたい時には、
①ウォッカやジンジャエールの材料は予め冷やしておく。
②ジンジャエールは辛口や甘口の他、ジンジャービアなどお好みの味で。
③市販のライムジュースより、フレッシュライム(生絞り)を使うと一層おいしくなる。

ちなみに、ウォッカをジンに、ライムジュースをレモンジュースにチェンジすれば、 「マミーズシスター」というカクテルに。またウォッカをラムに、ライムジュースをレモンジュースにすると「スージーテイラー」というカクテルになります。

ライムを使うのがトラディショナルですが、ジンジャーエールとの相性を考えるとレモンの方が案外飲みやすかったりします。お酒の飲み方にも遊びを効かせてみたい、という方にはおすすめです。

モスコミュール槌目レモン

日本一の鋳物生産地である富山県高岡市から生まれたブランド

「R&W(RED&WHITE)」を展開する株式会社織田幸銅器は、昭和46年の創業以来、約400年間培われた鋳造技術を活かして銅鋳物製品の製造・販売を行なっています。

時代に合わせて必要なものを創り出し世の中に送り出すという繰り返しの中で続いてきた、高岡のものづくり。そんな高岡の歴史に倣い、伝統的な技法を用いつつ、利用者視点で銅の素晴らしさを伝えたい、現代の日常生活の中で感じもらいたい、という思いのもとオリジナルブランド「R&W」を立ち上げました。

ブランド名の「R&W」は、日本語にすると「紅白」。銅(赤)に銀(白)の錫を上塗りして作られた、紅白の縁起の良いアイテムが並び、結婚のお祝いや、新居のお祝いなど、様々なお祝い事の贈り物に人気を呼んでいます。

また「R&W」のブランドデザインは、「富士山グラス」「THE」などで注目を集める鈴木啓太さんが手がけています。

伝統技術を踏襲して新しい価値観を備えたものづくりを目指す織田幸銅器と、縁起の良いモチーフを巧みにアレンジして現代のライフスタイルに提案する鈴木さんの競演によるこの R&W。あっという間に終電の時間になってしまいそうなほど、語りどころが詰まったアイテムです。

銅の無垢な輝きから見える金属本来の美しさ

RED&WHITEのモスコミュールカップの魅力をまとめると、

・最後まで冷たく、本来のモスコミュールを楽しめる
・ものづくりの街「高岡」の技術と銅の魅力を詰め込んだ設計
・自分の愛用品にも、贈り物にも最適

いつもよりちょっとこだわった、大人の晩酌をしたいと思った時、本格的なモスコミュールのレシピにトライしてみてはいかがでしょうか。

初めてでも心配ご無用。このカップのひんやり感と贅沢なデザインで、多少の失敗も気にならないぐらい素敵なモスコミュールタイムになるはずです。

みんなの投稿

Instagramで「#クラフトストア」をつけて投稿してくれた写真をご紹介!

  • モスコミュールカップ(槌目タイプ)

    ラッピング可能

    モスコミュールカップ(槌目タイプ)

    4,819円(税込/送料別)

    在庫なし
    0


    もらえるポイント 240pt
    取り扱い終了
  • モスコミュールカップ(マットタイプ)

    ラッピング可能

    モスコミュールカップ(マットタイプ)

    4,819円(税込/送料別)

    在庫なし
    0


    もらえるポイント 240pt
    取り扱い終了
商品の購入 × 閉じる
詳細情報

サイズ:直径11.1 × 高さ7.0cm
容量:350ml
重量:約140g
材質:銅
塗装
 ┗ 内面:錫メッキ
 ┗ 外面/アクリルラッカー塗装)
生産地:富山県高岡市

※モニターの発色具合によっては、実際のものと色が異なる場合があります。

使用上の注意

銅は柔らかい金属ですので研磨剤入りスポンジ、金属たわし、クレンザーなどで洗わないでください。

使用目的以外の圧力が衝撃で変形することがありますので取り扱いには十分ご注意ください。

冷たい飲み物用に作られています。熱い飲み物を入れるとカップが熱くなりやけどの恐れがあります。

電子レンジ、オープン、直火での加熱や食器洗い機・乾燥機でのご利用は避けてください。

飲み物を入れたまま長時間放置すると、青緑が発生する原因になります。ご注意ください。

ご使用後は水やぬるま湯などですすぎ、汚れのひどい場合は中性洗剤で洗ってください。水滴を残すとシミになる可能性がありますので、柔らかい布で拭き取ってください。

ブランドについて
織田幸銅器のブランドのロゴ

織田幸銅器

まさにモノづくりの町といえる高岡で、昭和46年に創業されたのが織田幸銅器です。長い歴史と、確かな技術力を持つ織田幸銅器の中で生まれた、「R&W」というオリジナルブランド。より私たちに近い場所から、銅器の良さを発信し続けています。

アイテム評価

この商品に寄せられたお客様の声はまだありません。

レビューをするためにはログインが必要です。

こちらもおすすめです

いま人気のアイテム

最近見たアイテム

送料/発送
CRAFT STOREよりお届けします。
送料(全国共通)660円
※合計8,800円以上の購入で送料無料。
製造元の在庫状況によりそれ以上お時間を頂きそうな場合は、別途ご連絡させていただきます。
お届けについて
配送 配送方法は以下の通りございます。 CRAFT STOREよりお届けいたします。 発送日の目安について 期間を要する商品については、商品ページにて発送日の目安を記載しております。 生産状況・欠品等の理由で発送日の目安を超えてしまう場合、CRAFT STOREよりご連絡いたします。 長期休暇の配送について 長期休暇(年末年始、GW、お盆)の配送およびご注文の対応につきましては随時お知らせを出しておりますのでそちらをご覧ください。 包装 化粧箱、破損防止の包装をして発送いたします。
お支払いの方法

「クレジットカード決済」、「コンビニ支払い」、「後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)」、「Amazon Pay」、「代金引換」の6種類からお選びいただけます。

クレジットカード決済

後払い

決済手数料:330円(税込)
お支払いの方法の詳細についてはショッピングガイドをご参照ください。

電子マネー決済

代金引換

決済手数料:330円(税込)

× 閉じる

商品をカートに追加しました

この商品は予約販売の商品です。通常の商品と一緒にご購入できませんのであらかじめご了承ください。

× 閉じる

商品を購入リストに追加しました

× 閉じる

予約販売商品のご購入は
会員登録が必要です。

× 閉じる

商品をカートに追加できません

通常商品と予約販売商品は同時に注文することができません。お手数ですがいずれかの商品をカートから削除するか、一方の商品のご購入を完了された後に再度ご注文をお願いいたします。

×

おまとめラッピング

おまとめラッピングとは、複数購入した商品をすべてひとまとめにして、熨斗・ラッピングを施したサービスです。

×

おまとめラッピング

おまとめラッピングとは、複数購入した商品をすべてひとまとめにして、熨斗・ラッピングを施したサービスです。