
air lip dish(M)





ガラスに浮かぶ料理を楽しむ|なめらかなフォルムが美しいお皿「air lip dish (M)」

「家にあるお皿とかぶらないお皿がほしい」
かわいらしい模様のお皿や手触りのいいお皿など、どれも似ていてありきたりに感じる。
そんなあなたに丸みを帯びたフォルムと透明でやわらかい印象が特徴のスガハラのair lip dish (M)をご提案します。
ふんわりしたフォルムが料理を包み、色合いを引き立てる

sghr(スガハラ)の「air lip dish (M)(エアーリップディッシュ M)」。
流れるようなやわらかいフォルムと透明で無駄な装飾のないデザインが和洋選ばず料理を引き立てます。
ひとつひとつ手仕事で作られる美しいうつわ「air lip dish (M)」を毎日の食卓に取り入れてみませんか。
職人技が光るやさしいフォルム
air lip dish (M)は、ふんわりと丸みを帯びたデザイン。
二重構造になった膨らみのあるかたちは、長い間ガラスと向き合い続けたスガハラの職人の技が活かされています。
じつはそんなやさしくやわらかいフォルムからは感じられない特徴も。
透明でやわらかい印象に隠された重厚感

写真ではわかりませんが、実はずっしりとした重さがあります。
サイズも直径220×高さ60mmと大きめのうつわです。
そんな重厚感を感じさせないのが透明でなめらかなフォルム。
うつわをしっかり安定させる重さとサイズ。料理をしっかり支えてくれる重厚感が隠されたうつわがスガハラのair lip dish(M)。
シックで落ち着いた色合いのカーボンブラック

今回ご紹介するスガハラのair lip dish(M)はちょっと大人な雰囲気を醸し出すカーボンブラック。
食卓をシックにまとめ、料理の色合いを映えさせたいときにおすすめです。
透明でシックな佇まいが料理の色合いを引き立てる

落ち着いた雰囲気で洗練された印象を与えるカーボンブラック。
透明でシックなガラスのうつわが盛り付けた料理の色合いを鮮やかに引き立てます。
例えば冷やし中華のような麺類も鮮やかで洗練された印象に。
フルーツやアイスクリームなど、ちょっとかわいらしいデザートもair lip dish(M)のカーボンブラックに盛り付ければ鮮やかに映えるでしょう。
ガラス思いの職人が作るスガハラの作品

毎年200点以上のガラス作品を生むスガハラ。
ガラスの美しい曲線と独特なデザインのスガハラの作品は、暮らしに新しい雰囲気を与えてくれます。
欧米、香港、シンガポール、オーストラリアなど世界の国々へ輸出もしているスガハラ。
日本だけでなく世界中で愛されているスガハラの作品はガラスを思う職人のぬくもりが感じられます。
ガラスのよさを最大限に引き出した美しいかたち

「ガラスは生きている」
そう話すスガハラの職人はガラスの美しさを最大限に引き出そうと日々ガラスと向き合っています。
灼熱の中で変化し続けるガラスの一番美しい瞬間を捉えて、かたちに残したスガハラの作品には職人の思いが詰まっています。
手にした瞬間ほっとするようなハンドメイドのガラス作品を暮らしに取り入れてみませんか。
ガラスに浮かぶ料理を楽しむ

ガラスと向き合い続けたスガハラが生み出した、美しくやわらかい印象を与えるうつわ「air lip dish 」。
やさしく料理を包むその佇まいは料理が宙に浮かんでいるように見えます。
今までに見ない表情を見せるスガハラの「air lip dish 」でいつもの食卓をアレンジしてみませんか。
CRAFT STORE編集部からのコメント

二重構造の厚みがやわらかくやさしい印象を与えてくれるスガハラのair lip dish。
夕食だけでなく、ちょっとお酒を飲みたいときに、ワインに合わせてチーズや生ハム、ミックスナッツなどを盛り付けてもおしゃれですね。
見た目によらず重さもサイズもあり安定感があるのに、やわらかい表情を見せる不思議なうつわです。
食卓の中央に飾ればいつもと違った食事の雰囲気をつくりだしてくれるでしょう。


-
mel(メル)
ガラスを溶かしたふちが印象的なうつわ
1,760円詳細をみる
-
chips(チップス)
ポテチをモチーフにしたガラスのうつわ
1,980円詳細をみる
-
HASAMI PORCELAIN Bowl Round
曲線が愛らしい、洗練された波佐見焼のボウル
1,650円詳細をみる
-
HASAMI PORCELAIN Plate
マットな質感と潔いデザインのプレート
550円詳細をみる
-
HASAMI PORCELAIN Bowl Tall
背の高さがこだわり。シンプルな波佐見焼のボウル
1,650円詳細をみる
-
HASAMI PORCELAIN Bowl
存在感あるシックな波佐見焼のボウル
880円詳細をみる