産地ピックアップ - 丹波焼編
緑が広がり、四季の変化を楽しめる景色が広がる兵庫県篠山市には、「丹波焼」の窯元が並んでいます。 日本六古窯のひとつとして、丹波焼は800年以上も人々の生活を支えてきました。昔ながらの素朴さが残る器はぬくもりを感じさせ、現代でも心がほっとする食卓をつくります。特徴的な碧(あお)のアイテムをはじめとした丹波焼を集めてみました。
全17件 1〜17件を表示
-
昇陽窯 角皿
2,376円
-
昇陽窯 そば猪口
1,980円
-
昇陽窯 深鉢
2,376円
-
いっちん平皿 スリップ
2,750円
-
ちょっとしたギフトに
Little Happiness ギフトセット
3,520円
-
碧の釉薬が美しい(2カラー)
昇陽窯 浅鉢
1,980円
-
昇陽窯 スタッキングボウル
2,530円
-
昇陽窯 平鉢
2,200円
-
昇陽窯 飯碗
1,650円
-
昇陽窯 フリーカップ
2,200円
-
TS White スクウェアプレート
1,650円
-
TS White マグカップ
1,980円
-
TS+ 田中聡 スクウェアプレート
2,200円
-
昇陽窯 湯呑み
1,650円
-
昇陽窯 オーバル皿
1,650円
-
TS White スタッキングボウル
1,430円
-
TS White リムプレート
1,430円