CRAFT STORE人気ランキング 2020 ~日用雑貨編~
1位:くすのき 石けん洗剤(KUSU HANDMADE)
“やさしい暮らし”をコンセプトにKUSU HANDMADEが届ける「くすのき 石けん洗剤」は、九州産の楠の天然精油は入ったパウダータイプの洗濯用粉石けん。密封チャック付きの450gと、個包装の40gをご用意しています。
洗剤を開けたときに、ふわっと広がるくすのきの香りが本当にすっきりしていて気持ちいい!天然由来の成分が入った石けんなので、赤ちゃんの衣類用として使われることも。出産祝いとしてもおすすめのアイテムです。
2位:MASK CASE(soil)
「珪藻土」という素材を生かしたアイテムたちが人気のsoil(ソイル)から生まれた、マスク専用ケース。珪藻土と消臭機能を備えたリサイクルアッシュを内蔵しており、ケースに入れたマスクの湿気とニオイを吸収します。
2020年になって日常的にマスクを持ち歩くになりました。健康を守るためのアイテムこそ清潔に保って、来年も健康第一で過ごしましょう!
3位:ワッフルボーダー ゲストタオル
厳選された素材、日本国内での生産から生まれる今治タオル。こだわりの肌触りを熟練の技術を使って実現した「kontex(コンテックス)」から、ワッフルボーダータオルがランクイン。オーガニックコットンを100%使用し、薬品を極力使わず、たっぷりの水で丁寧に洗いあげて作るタオルです。
恥ずかしながら、今年になってようやく肌に触れるものに気遣うようになりました。洗顔後、タオルがふわっと顔を包んでくれると気持ちよくてしばらく顔を埋めてしまったり、ふわふわに乾くのが楽しみで、心なしか洗濯も楽しくなったり。タオルを変えるだけで小さな幸せを感じられるという、意外な発見もありました。
4位:UKIHA バスタオル(YARN HOME)
安心して肌に触れられるよう、素材にこだわるYARN HOME(ヤーンホーム)からは「UKIHA バスタオル」が。大きめのバスタオルは、赤ちゃんのおくるみとしても使える120cm×60cm。優れた吸水性で拭きあげも短時間で終わります。
「UKIHA」のタオルは、洗濯するたびにふんわりするタオル。洗って乾かすを繰り返すたび、中に空気が入って厚みが増していきます。タオルを“育てる”という新しい付き合い方も教えてくれる、ながく大事に使いたいタオルです。
5位:FRESHEN for trash can(soil)
数多くの珪藻土アイテムを生み出すsoiから、今年登場した『FRESHEN for trash can circle/square』。 ゴミ箱のフタに貼り付けるだけでニオイを吸い取ってくれる、新しい吸湿脱臭剤です。
置くだけで吸湿脱臭してくれる「FRESHEN」に仲間入りした、貼るだけアイテム。どちらも繰り返し遣うことができるのが嬉しいですよね。またゴミ箱だけでなく、キッチン下の収納や靴箱の内側につけても◎。遣う場所が限られないのも嬉しいポイントです。
こちらのコラムもおすすめです
-
日本のものづくりで暮らしのスパイスに、「!」のあるアイテムたち
日本のものづくりで暮らしのスパイスに、「!」のあるアイテムたち
-
蜜蝋キャンドルの癒し効果で極上のリラックスタイムを
蜜蝋キャンドルの癒し効果で極上のリラックスタイムを
-
友達へのギフトにおすすめな和風のお弁当箱を紹介
友達へのギフトにおすすめな和風のお弁当箱を紹介
-
お酒専用!波佐見焼のフィルター「金の雫」でまろやかな口当たりに
お酒専用!波佐見焼のフィルター「金の雫」でまろやかな口当たりに
-
伝統技術「抜染」×温度調節する素材から生まれた、毎日着れる「デニムジャケット&パンツ」
伝統技術「抜染」×温度調節する素材から生まれた、毎日着れる「デニムジャケット&パンツ」
-
CRAFT STORE人気ランキング 2020 ~食器編~
CRAFT STORE人気ランキング 2020 ~食器編~