
歴史ある日本六古窯のひとつ、1000年以上も前から人々の暮らしに寄り添ってきた備前焼を届けている「陶吉」。人間国宝作品などの重厚感ある備前焼から、現代の暮らしに馴染む食器や日用雑貨まで、さまざまな備前焼までを揃えています。
岡山県南東部に1000年以上前から伝わる備前焼は、土そのものの質感や色を大事にし、焼き物ならではの表情が特徴。窯の中のどの位置で焼かれるのかによって、火や風の当たり方がことなるため、一度に焼いた作品すべてが全く別の表情に仕上がります。ひとつとして同じ模様にならないところも備前焼が愛される理由のひとつ。備前焼は「土と炎の芸術」とも呼ばれています。
陶吉では食器のみならず、アクセサリーや花瓶などの備前焼も揃えています。印象的だったのは、洗面台の「手洗い器」がたくさんあったこと。「こんなところにも使えるのか!」と、備前焼の印象が変わる出会いがたくさんありますよ。
陶吉 で取り扱っている商品
-
陶吉 コースター 大
おもてなしに使いたいコースター
880円詳細をみる
-
陶吉 煎茶碗
お茶を味わいたいときの煎茶碗
1,650円詳細をみる
-
陶吉 葉皿
葉をモチーフにした備前焼のプレート
2,200円詳細をみる
-
陶吉 鉢
手仕事を感じる備前焼の小鉢
1,980円詳細をみる
-
陶吉 お子ちゃわん
備前焼の魅力を詰めた小さなお茶碗
2,200円詳細をみる
-
陶吉 茶碗
表情を楽しむ備前焼のお茶碗
3,080円詳細をみる
-
陶吉 四方鉢
手仕事を感じる手のひらサイズの小鉢
2,200円詳細をみる
-
陶吉 手裏剣皿
職人の遊び心溢れる、手裏剣型プレート
2,200円詳細をみる
-
陶吉 豆皿
備前焼の美しさが詰まった豆皿
1,100円詳細をみる
人気商品ランキング
