
陶眞窯 赤絵皿









陶器市掲載商品
日本全国で愛される、沖縄県のやちむん
沖縄でつくられた器「やちむん」の代表として古くから愛されている「壺屋焼(つぼややき)」。陶眞窯(とうしんがま)はそんな壺屋焼を40年以上作り続けている窯元です。
職人の手で一つひとつ描かれる伝統的な絵付けが魅力のうつわ「赤絵皿」をご紹介します。
●派手すぎないのにちゃんと目をひく、呉須と赤の組み合わせ。スタッフにも人気の絵柄です。
●5寸は取り皿やケーキをのせるお皿として、7寸は大皿なのでおかずを盛ったりワンプレートに適したサイズです。
●よく見るとわかる細かな絵付けや線彫りには、職人の細やかで丁寧な手仕事が感じられます。
●少しリムがあるので、ちょっと汁気のある料理にも使えます。
-
-
商品名陶眞窯 赤絵皿詳細
【サイズ】
5寸皿:15×15×3cm
7寸皿:20.5×20.5×4cm【重さ】
5寸皿:249g
7寸皿:551g備考使用上の注意
・商品の特性上、サイズやかたち、厚さ、色、風合いに個体差が生じます。手づくりの風合いとして予めご了承のうえご購入ください。
・食器洗浄機、電子レンジ、オーブンの使用はご遠慮ください。
・ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。送料/発送CRAFT STOREよりお届けします。全国共通660円※合計6600円以上の購入で送料無料。製造元の在庫状況によりそれ以上お時間を頂きそうな場合は、別途ご連絡させていただきます。 -
陶眞窯日本全国で愛される、沖縄県のやちむん。緑豊かな自然に囲まれた地でものづくりを続ける陶眞窯(とうしんがま)から、あたたかい空気を感じる器をお届けします。陶眞窯 のその他の商品一覧
こちらもオススメです