
煌 ロック












飲むだけじゃない。うっとりと眺めていたい美しさ
お酒を飲むための器と書いて、酒器と言います。
そんなの知っているさと思うけれど、こだわりを持って選んでいるかはまた別問題だったり。
大人になって、お酒を飲み、楽しさが分かってきたら、酒器もきちんとしたものを選びたいですよね。
たかが器、されど器。
ドリンクに合わせた酒器を使えば、いつもの晩酌もリラックス度が倍増します。
菅原工芸硝子のグラスは、どれも目を見張るような美しさ。
歴史を受け継ぎながらも、時代に合った商品を提案しています。
こだわりのある「生きた」ガラス

菅原工芸硝子のスタートは昭和7年。菅原一馬さんの個人経営から始まりました。
現在は、仙台や福岡などにもショップをオープンするほど大きくなりましたが、ガラスに向き合う姿勢に一切の妥協はありません。
職人さんたちは決まって、「ガラスは生きている」と表現するそうです。
そんな言葉からわかるように、職人さんたちはガラスと真剣に向き合い、対話をしています。
一つ一つ丁寧に作られたグラスは、本当に命が吹き込まれているかのように輝いています。
煌めくロックグラス

Sghr スガハラのグラスはどれも気品あふれるものばかり。
煌 ロックシリーズは、レトロな雰囲気をまとった、ベーシックなロックグラス。
こだわっているのは、「五感」で楽しめること。
味わいや香りはもちろん、グラスを通した光を目で、氷がカランと鳴る音を耳で。
手で触れて、グラスに刻まれた模様や重さを感じられます。
煌 ロックのグリッドは、光を取り込むとグラスを持つ手には格子柄、テーブルには丸が重なり合って奥行きのある煌めきがうつります。
お酒だけでなく、ソーダにフルーツやハーブを浮かべて色を楽しんだり。
どんな飲み物を入れようか、考えるだけでわくわくします。
当店では全部で3種類の煌 ロックをご用意しています。柄違いで揃えて楽しむのもおすすめです。
いつものことが毎日の楽しみに

手作業で作られた生き生きとしたグラスは、「飲み物を飲む」という何気ない時間を、上品なリラックスタイムへと変えてくれます。
グラスを選んで使う楽しみ、見つけてみませんか。


-
チャオ 12ozホワイトワイン
脚の短さも魅力。白ワインにぴったりのワイングラス
3,190円詳細をみる
-
アワグラス シャンパン
輝く気泡が発泡系のドリンクを愉しく演出するグラス。
5,500円詳細をみる
-
コンパクト タンブラー
極うす硝子でおいしい飲み心地
1,650円詳細をみる
-
ナイトカラフェ
寝室でも、リビングでも。あなたの傍を彩るカラフェ。
3,850円詳細をみる
-
ウォーターグラス
丁寧にリメイクされた、業務用のウォーターグラス。
1,980円詳細をみる
-
タサキ スパークリング
スパークリングワインを少しずつ楽しむためのグラス。
10,010円詳細をみる