藤次郎
オリーブカッティングボード
素材の美しさが映える木のまな板
まな板を選ぶときの基準はなんでしょうか。
素材、サイズ、厚みなど人によって選ぶ理由はさまざま。
最近は食材を調理するときだけでなく、食卓にまな板を飾る場面もよく見られます。
「食卓に出せるようなおしゃれなまな板がほしい」
CRAFT STOREでは素材の佇まいが美しく、日常に取り入れやすいまな板、藤次郎「オリーブカッティングボード」をご紹介します。
食卓を華やかに演出するまな板「オリーブカッティングボード」
新潟県燕市にある包丁ブランド「藤次郎」。
「切れ味のもう一歩先へ」をコンセプトに高度な技術と想いのこもった包丁やテーブルウェアを作り出しています。
藤次郎のオリーブカッティングボードはオリーブの木から生まれた美しいまな板(カッティングボード)。
素材であるオリーブの木が映えるまな板は毎日の料理も食卓も楽しなりそう。
温かみのある木製のまな板「オリーブカッティングボード」
「まな板はやっぱり木にこだわりたい」
まな板の素材はさまざまですよね。木の他にプラスチックやゴムなどもあります。
それぞれ良さがありますが、おすすめはやっぱり木のまな板。
温かみのある木の食器や調理器具は落ち着いた印象を与え、なんだか心まで癒される。
オリーブの木から生まれた藤次郎の
木目が鮮やかでおしゃれなまな板
全体的に丸みがあり、長方形のかたちに取っ手部分がついたシンプルなフォルム。
そのシンプルなまな板を鮮やかに魅せるのが表面に流れる木目です。
刻まれた「TOJIRO」のロゴは品を感じさせ、おしゃれで立体感のあるまな板になっています。
藤次郎のオリーブカッティングボードはキッチンや食卓を華やかに演出してくれるでしょう。
調理するときはもちろん料理を引き立てる食器としても使いたくなる美しい見た目。
使いやすさにこだわった「オリーブカッティングボード」
「毎日使うものだから使いやすさは大事」
まな板は小さすぎても大きすぎても使いにくいし、薄くて曲がってしまえば食材を上手く切れません。
できれば毎日の家事の負担を和らげ、長く使えるものがいいですよね。
機能性にもこだわった藤次郎のオリーブカッティングボードは普段使いにぴったりのまな板です。
扱いやすく、長く使えるまな板
藤次郎のオリーブカッティングボードは取っ手付きのまな板。
片手でしっかりまな板を持ち上げて、切った食材を鍋やフライパンに簡単に移せます。
また取っ手の先についた小さな紐でひっかけて収納すれば場所を取りません。
充分な厚みをとっているので板が変形しにくく、長く安定して使えるのも嬉しい。
おしゃれなだけでなく使いやすさにこだわったものが藤次郎のオリーブカッティングボードです。
ちょっとした工夫がうれしいまな板は忙しい毎日の心強いパートナーになってくれるでしょう。
選べる2つのサイズ
「一人暮らしでキッチンが狭いから小さめのまな板がほしい」
キッチンの広さによってまな板のサイズは選びたいですよね。
大きなものは収納場所に困る場合があるし、小さすぎても大きめの食材を切るのに困る。
藤次郎「オリーブカッティングボード」は用途やキッチンの広さなどにあわせて選べます。
大サイズと小サイズで使い分ける
藤次郎のオリーブカッティングボードには大サイズと小サイズの2種類があります。
少サイズ(約270×125×20mm)は一品料理やちょっとしたおつまみを作るのに良さそう。
コンパクトなので一人暮らしのキッチンやお子様と料理を楽しむときにもぴったりです。
さっと持ち出せる小さなまな板は日常のさまざまなシーンで重宝します。
大サイズ(約370×150×20mm)は大きめの食材をカットするときや家族の食事を準備するときに活躍してくれるでしょう。
おもてなしの食卓に映える「オリーブカッティングボード」
ひとつひとつ違うオリーブの木目がおしゃれな藤次郎の「オリーブカッティングボード」。
大サイズは大きめの食材をカットするときはもちろん、料理を盛り付けて一つの食器として食卓に飾るのもおしゃれな使い道。
少サイズと大サイズを料理にあわせて食卓に飾るのもおすすめです。
まな板は料理のしやすさだけでなく、食事を楽しむための演出としても活躍が期待できるもの。
おしゃれなまな板におもてなしの料理を盛りつければ会話も食事もきっと楽しくなるでしょう。
藤次郎「オリーブカッティングボード」で料理を快適に
「カッティングボードは料理を作るだけでなく飾っても楽しい。」
見た目や機能性にこだわったまな板は毎日の料理や食卓を気持ちよくしてくれます。
オリーブの木から生まれたまな板(カッティングボード)、藤次郎「オリーブカッティングボード」を毎日の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
- 詳細情報
-
【小サイズ】
サイズ:約270×125×20mm(全長)
素材:天然オリーブ材(オイル仕上げ)【大サイズ】
サイズ:約370×150×20mm(全長)
素材:天然オリーブ材(オイル仕上げ)※モニターの発色具合によっては、実際のものと色が異なる場合があります。
- 使用上の注意
【使用上のご注意】
・ 天然木にオイル仕上げを施しているため、木目・質感
・仕上がりには個体差がございます。
・オイルが浸み出して紙などにうつることがありますが、品質上問題はございません。
・天然木を使用していますので、節や小さい穴・亀裂等がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
・最初にご使用する前は、柔らかいスポンジに台所用中性洗剤をつけて洗い、よくすすいでからご使用ください。
・火のそばや直射日光の当たる場所、高温多湿の場所でのご使用・保管は避けてください。反りや割れ・カビ等が発生する原因になります。
【お手入れ方法】
・ご使用後はすぐに水洗いして、しっかり水気を拭き取った後、自然乾燥させてください。
・水分を吸収しやすいため、浸け置き洗いは避けてください。
・立てかけて保管すると、反りが発生する可能性があります。平置きやフック掛けで、なるべく風通しの良いところで保管してください。
・たわしで洗うと表面に傷がつきます。また、クレンザー、漂白剤、お酢、レモン等を使った洗浄も傷みの原因になりますのでご注意ください。
・食洗機・乾燥機・電子レンジ・オーブンはご使用いただけません。
・乾燥を防ぐために定期的にオリーブオイル等の植物油を塗布してください。表面が白くなった場合も植物油を塗布してお手入れしてください。- ブランドについて
-
藤次郎
刃物の製造販売を行う「藤次郎株式会社」。 創業以来、「藤次郎」ブランドの刃物が親しまれてきました。 日本を代表する刃物の産地である燕三条を拠点に「伝統と革新を融合させた刃物」を作り出しています。
- アイテム評価
-
この商品に寄せられたお客様の声はまだありません。
レビューをするためにはログインが必要です。
こちらもおすすめです
いま人気のアイテム
最近見たアイテム
- 送料/発送
-
CRAFT STOREよりお届けします。
送料(全国共通)880円
※合計11,000円以上の購入で送料無料。
製造元の在庫状況によりそれ以上お時間を頂きそうな場合は、別途ご連絡させていただきます。 - お届けについて
- 配送 配送方法は以下の通りございます。 CRAFT STOREよりお届けいたします。 発送日の目安について 期間を要する商品については、商品ページにて発送日の目安を記載しております。 生産状況・欠品等の理由で発送日の目安を超えてしまう場合、CRAFT STOREよりご連絡いたします。 長期休暇の配送について 長期休暇(年末年始、GW、お盆)の配送およびご注文の対応につきましては随時お知らせを出しておりますのでそちらをご覧ください。 包装 化粧箱、破損防止の包装をして発送いたします。
- お支払いの方法
-
「クレジットカード決済」、「コンビニ支払い」、「後払い(コンビニ・郵便振替・銀行振込)」、「Amazon Pay」、「代金引換」の6種類からお選びいただけます。
クレジットカード決済
後払い
決済手数料:330円(税込)
お支払いの方法の詳細についてはショッピングガイドをご参照ください。電子マネー決済
代金引換
決済手数料:330円(税込)