





二つで一つ、重なり合うぐい呑

やわらかな光沢。しなやかな曲線。古来より水を浄化し、酒を美味しくすると言われる錫が形づくる、美しい造形。

「ふたえ」と名付けられた、形の違うふたつのぐい呑は、上下を合わせると、抱き合うようにぴったりと重なります。
「より能(よ)い鋳物を、より能(よ)く作る」能作

大正5(1916)年、富山県高岡市で仏具の鋳造を始めた「能作」。
400年前からこの土地に伝わる鋳物師の技と、新しい鋳造技術を巧みに使い、近年はテーブルウェアにも力を入れています。

「ふたえ」に使われる錫は、純度100%。金属の中でも柔らかく、扱いが難しい素材だからこそ、職人さんの手仕上げによるやわらかい曲線が生まれました。
ふたつのぐい呑がぴったり重なり合うのも、高度な技があってこそ。
「技術と素材を最大限に生かすデザイン」を探求する、能作ならではの魅力です。
旅先に連れ出したくなる携帯性

重ね合わせると、コンパクトで持ち運びにも便利な「ふたえ」。割れる心配もありません。
手荷物に忍ばせれば、移動の車中の缶ビールも、ちょっと贅沢な1杯に。
お花見など屋外の宴会では、楽しいお酒をより美味しく。地酒との出会いを求めて、旅の道連れにするのもおすすめです!
使うごとに、輝きが増す

使った後は、他の食器と同じように、中性洗剤で洗えます。
錆びにも強い錫ですが、使っていくうちに光沢が鈍くなってくることも。まろやかなツヤがお好みの方は、そのままで。そうでない方は、重曹でやさしく磨けば、もとの光沢がよみがえります。
心を込めた贈り物にも

大切な人との素敵な時間のお供にはもちろん、片方につまみなどを入れて、錫の引き出すお酒の味わいをじっくり楽しむのも素敵です。
引越祝いや、ご両親の記念日など、お酒好きの方への贈り物にも、ぜひ。
サイズ
┗ ⑴:直径5.4 × 高さ5.8cm
┗ ⑵:直径5.9 × 高さ5.8cm
重量:319g
容量
┗ ⑴:約90ml
┗ ⑵:約100ml
材質:錫100%
生産地:富山県高岡市


ソレイユ タンブラー トール
晩酌を愛するあなたへ、飲み口をまろやかにするタンブラー仕事か
8,100円詳細をみる

煌 ロック
卓上に奥行きのある煌めきをうつすグラス。
1,944円詳細をみる

TS White ビアカップ ミニ
昔ながらの新スタンダード
1,620円詳細をみる

ビアカップ
錫でビールの美味しさを倍増させるビアカップ
6,048円詳細をみる

NAJIMIタンブラー
使うたびに貴方の手になじむタンブラー。
6,480円詳細をみる

KAGO スクエア
錫の性質を活かした曲がる不思議なカゴ。
4,536円詳細をみる

NAJIMIタンブラー
使うたびに貴方の手になじむタンブラー。
6,480円詳細をみる

ビアカップ
錫でビールの美味しさを倍増させるビアカップ
6,048円詳細をみる

箸置き - 8
想像力にフィットする、曲がる箸置き。
2,160円詳細をみる

箸置き - さくら(5個セット)
可憐な錫の箸置き。縁起物としてもおススメです。
3,780円詳細をみる

KAGO オーバル
錫の性質を活かした曲がる不思議なカゴ。
5,400円詳細をみる
なにかお困りですか?お気軽にご相談ください!
電話で相談する LINE@で相談する お問合せフォームニューワールド株式会社 CRAFT STORE運営局
受付時間:平日 11:00-16:00
(水・土日祝を除く)