
CHIPS mug.(MAT red / MAT black / MAT gray / MAT sand blue / PREMIUM white-navy drop / SOLID COLOR orange)








毎日に寄り添うマグカップ

底の部分にふくらみをもたせ、すこし厚めにつくられたマグカップ。
静かでどっしりと佇んでいるような存在感があり、手にしたときになんだかホッとする心地よさがあります。
今回は持ちやすさ、使いやすさ、デザイン。すべてにこだわった、毎日遣いにおすすめのマグカップを紹介します。
マグ選びは飲む量にもこだわりたい

「CHIPS mug.」は380mlと飲み物がたっぷり入るサイズ感。かつインテリアにもなじむので職場のデスクにもピッタリ!お仕事用にも嬉しいマグカップです。
女性でも持ちやすいマグカップをつくるため、持ち手のかたちや位置にとことんこだわりました。納得のいくものづくりのため、構想から完成まで1年以上の月日をかけて作られました。
指が入る大きさでまで計算してつくられた持ち手のおかげで、マグカップの重さを感じにくく、安定してすっと持ち上げることができます。
飲みやすさの秘密、あります

厚めにつくられたCHIPS mug.ですが、実は飲み口部分の内側だけ少し削ってあるのです。
これは平均的なマグカップやグラスで飲み慣れている人が飲みにくく感じてしまうのを防ぐため。
見ただけでは気付かないような細かなところまで、使う人への心遣いが表れています。
お化粧を楽しむマグカップ

シンプルなデザインこそ、色や模様の美しさが引きたちます。
CHIPS mug.は釉薬でお化粧を楽しむマグカップ。どれも素敵で集めたくなってしまうものばかりです。
ガラスの釉薬ならではのツヤが美しい「CHIPS mug. SOLID COLOR」、釉薬に砂を入れて表面に程よいざらざら感を出した「CHIPS mug. Mat」。
白い砂浜に打ち付ける海をイメージした「CHIPS mug. Premium White-Navy Drop」はツヤのある白い生地に青い釉薬を垂らしてつくったものです。
一つひとつ個性があり、もちろん同じものはできません。職人が試行錯誤を繰り返し、特有の質感を生みだしています。
同シリーズの「CHIPS plate.」や「CHIPS Stack Mug.」と同じデザインなので、プレートとマグカップを揃えて使えば統一感のある食卓に。
CHIPS plate.はこちら CHIPS Stack Mug.はこちらギフトにもおすすめです

CHIPSのコンセプトは「使いやすく空気のように暮らしになじむ、そして、少しだけ気持ちを豊かにしてくれる物づくり」。
毎日遣いにぴったりの使いやすさと、選ぶときも楽しくなるようなデザインで、使う人の日常を彩ります。
CHIPS mug.はロゴ入りの箱に包んでお届けするのでお誕生日や職場でのお祝いなど、ギフトにもぴったりです。


-
CHIPS Stack Mug.
ぴったり重なるコンパクトな美濃焼のマグカップ
1,650円詳細をみる
-
CHIPS plate.
釉薬にあそび心あり!質感とカラバリ豊富な美濃焼
2,640円詳細をみる
-
ブロックマグ ビッグ
波佐見焼の技術が光る、カラフルで目にも楽しいカップ。
1,980円詳細をみる
-
ARITA JIKI mini plate
ちょっとしたお菓子にも使えるミニプレート
1,320円詳細をみる
-
ARITA JIKI dripper
マグと合わせるアクセサリー
2,640円詳細をみる
-
Shigeki Fujishiro マグ
直線で構成されたマグカップ
2,860円詳細をみる