産地ピックアップ - 益子焼編
「益子焼」は江戸時代の終わりから続く歴史ある焼き物。現代でもベテランから若手まで多くのつくり手が集まっており、伝統を受け継ぎつつも現代に馴染むデザインで人気の産地です。
ぽってりとした土の質感と素朴でやわらかな雰囲気をまとっており、食卓にあたたかな印象を与えます。そんな益子焼の暖かみあるアイテムをご紹介。
全13件 1〜13件を表示
-
プレート S - シャビーターコイズ
1,430円
-
「青」が映える
朝顔鉢
1,540円
-
オーバル シャビーターコイズ
1,870円
-
洋皿オーバル 大
2,750円
-
kinariしのぎ シリアルボウル
1,540円
-
モンブランが合う
アンティークスリムライン プレート
1,430円
-
アンティークスリムライン カップ&ソーサー
2,750円
-
キマノ陶器 7寸皿
4,180円
-
アンティークスリムライン マグカップ
1,650円
-
鉢(糠青磁 / 織部)
3,630円
-
kinari リンカ プレート
1,430円
-
冷える朝はスープで
kinariしのぎ スープカップ
1,760円
-
マグ(糠青磁 / 織部)
3,520円