漆屋はやし|伝統工芸士が生み出す逸品たち
紀州の天然素材を扱う「漆屋はやし」
木の食器は見た目や触り心地など、質感の良さがあり、温もりを感じる人や癒しを感じる人が多く、たくさんの人が好んで利用しています。
しかし、大量生産品には安っぽい質感のものが多く、木の食器本来の良さを味わうことなく利用している人もいらっしゃいます。
そこで、おすすめなのが漆屋はやしの製品です。漆屋はやしは伝統工芸士が紀州の天然素材を使用し、こだわりを込めて製作しています。
そもそも漆器とは漆塗りを施した器物のことで、美術工芸品としての名作も多いことから高級なイメージを持っている人も多いかと思います。
しかし、漆屋はやしは手ごろな料金で高品質の食器を提供しているため、気軽にこだわりの食器を利用することができます。 そんな漆屋はやしの魅力を、あますことなくお伝えします。
お手頃価格でホンモノを体感できるのが漆屋はやしの魅力
漆屋はやしの魅力は、高品質な商品であるにもかかわらず、手ごろな価格で提供しているところにあります。木の特性を熟知した職人が、自然界の息吹を食器に込めていることが伝わってくる造形美を誇り、外観の美しさは息をのむほどです。
木目や年輪もデザインとして取り込み、まるで最初から食器のために育って来たかのような錯覚を覚えるような表情を見せています。そんなこだわりの商品にもかかわらず、日用品としての利用を目的に製作されており、値段もお手頃となっています。
手に入れた人が、商品ではなく作品と呼んでしまいたくなる漆屋はやしで、日々の食事の時間をより上質なものに変えてはいかがでしょうか。
漆屋はやしの成り立ち
漆屋はやしは伝統工芸士である林克彦さんが経営しています。昭和36年に和歌山県海南市で生まれた林さんは、父や祖父とともに紀州漆器にたずさわり、京都で修行ののち、海南市で独立されました。地元の自然素材と漆を融合させ、伝統技術に斬新なアレンジを加えながら、上質な商品の製作に励んでおられます。
多くの人が高級というイメージを持っている漆器の品質を保ちつつ、日用品として使用できる手ごろな価格をコンセプトに、多くのユーザーに上質な商品を提供しています。紀州工芸四人展やメゾン・エ・オブジェ・パリ2016年への出展も行い、多くの人の注目を集めているほか、メディアにも数多く取り上げられるなど、高評価を受けています。
漆屋はやしの商品をご紹介
高品質の商品が手ごろな価格で手に入ると聞くと、ぜひともどのような商品があるのか具体的に見てみたいですよね?そこで、漆屋はやしのうち、 「紀州ひのきの弁当箱(大)」と「さくら夫婦箸」の2つを紹介します。
木の美しさをそのままに!「紀州ひのきの弁当箱(大)」
紀州ひのきの弁当箱(大)は、商品名の通り「檜(ひのき)」を使用した商品です。商品サイズは幅21.0cm(内寸18.8cm)×奥行12cm(内寸9.7cm)×高さ4.7cmとなっており、男性でも満腹になるほどたくさん中身を詰めることが可能です。
ウレタンの塗装が行われているため、耐久性にも優れており、毎日使用したとしても劣化を気にすることなく長く使用することができるでしょう。
ふっくらと炊き上げたご飯は、お弁当を空ける時までべたつかないので、時間が経過しても美味しくいただくことができます。また、電子レンジの利用も可能なので、暖めも手軽です。
檜の木目が美しく、それでいてシンプルであるため老若男女問わずお使いいただけます。
会社や学校のお弁当として、遠足やピクニックのお弁当として、旅行中の駅弁代わりとしてなど、幅広い利用シーンで活躍してくれそうです。
漆屋はやし/紀州ひのきの弁当箱の詳細を見る次は、上質なお弁当箱に合うお箸を紹介します。
伝統工芸士の作品をその手に!「さくら 夫婦箸」
さくら夫婦箸は桜を材質とし、漆塗装を施して耐久性を高めている商品です。細くて長い端整な姿は、芯の強さとしなやかさを兼ね備え、凛とした上品さをかもし出しています。
桜は加工がしやすい材料であるため、製作誤差が生じにくく、持ちやすい細さと長さに加工することができます。食材をつかんだ感覚がダイレクトに手に伝わるため、とても持ちやすく、高い操作性となっています。
お米が箸先にひっつきにくい上、漆の抗菌効果で清潔に使うことができるため、普段使いとして利用しやすいお箸となっています。家族お揃いのお箸にしても良いですし、贈答品としてもおすすめです。
漆屋はやし/さくら 夫婦箸の詳細を見る日常に、"普段使いできる"贅沢を
いかがだったでしょうか?こだわりの品質の商品を、日用品として利用できるということがお分かりいただけましたでしょうか?食器は毎日利用するため、1品1品に意識を置くことはないかも知れません。
しかし、上質なお気に入りの品使うと、日常生活の気分が上がります。ぜひ伝統工芸士があなたに送る、"本物"の品々を手に入れてみてはどうでしょうか?ほんのちょっぴり生活の質も上がるかと思いますよ。
こちらのコラムもおすすめです
-
杉の木クラフトが提案するはじめてにおすすめの「木の弁当箱」
杉の木クラフトが提案するはじめてにおすすめの「木の弁当箱」
-
ごはんが美味しくなる「杉の木」に感動!お弁当男子のプルコギ弁当
ごはんが美味しくなる「杉の木」に感動!お弁当男子のプルコギ弁当
-
妥協しない引き出物、贈りたかったeni。【みんなのeni #1】
第1回目は、結婚式の引き出物としてeniを選んでくださった、林さんご家族のeniをご紹介します。
-
がんばらないお弁当と、再会のきんぴらごぼう
がんばらないお弁当と、再会のきんぴらごぼう
-
鋳物鍋界の革命児「ユニロイ(Unilloy)」を紹介
鋳物鍋界の革命児「ユニロイ(Unilloy)」を紹介
-
お弁当作りを楽しく、ランチを華やかに。お弁当箱特集
いいお弁当箱は「うる弁」だけならず。毎日のランチを楽しくする、日本の漆器の文脈を継ぐお弁当箱をまとめました。