
h concept
h concept (アッシュコンセプト)は、東京の蔵前に拠点を置く企業。デザインの力で、様々なプロダクトを企画している会社です。
人の心を豊かにする「h」
「hello、happy、ha ha ha !」のように「 h 」からはじまる言葉には、人の心を豊かにしてくれるような温かな響きがあります。社名には、一緒に働く仲間たち、そして手にしてくれる方々を幸せな気持ちにしたい、という気持ちがこめられているのだそう。

そのとおり、様々なデザインを凝らしたブランドや製品の数々を、作り手の方々と一丸となってプロデュースされています。 たとえば珪藻土アイテムの元祖とも言えるsoil、調理器具のEAトCO、arita jikiやtak.などなど。CRAFT STOREもそのデザインに惹かれて、いくつものブランドを取り扱っています。
デザインのチカラ
アッシュコンセプトがプロデュースするアイテムは、どれもデザインが考え抜かれたものばかり。それは単に見た目だけの話ではなく、人々にとっての使いやすさや新しい提案が随所に込められています。

ほんの一例を挙げると、EAトCOのバターナイフはトースト上で溶けやすく馴染みやすいように削れる、今までにない形状です。これは、そもそも「トーストにバターを塗る」という行為から観察し、考えないとできない形だと思います。そう、これぞまさにデザインなのです。

決して奇をてらうわけでなく、ただ「見直したらこうなった」という感覚。物珍しくも、しっかりと使いやすく暮らしに馴染むのです。それがアッシュコンセプトがつくるデザインなのかもしれません。
h concept で取り扱っている商品
-
凸凹がお皿にフィット
ボーダースポンジ
385円
-
浮かせる収納派に
マグネットキーパー
2,200円
-
+d ワープ オープナー
2,750円
-
+d リモココ
2,530円
-
h tag フキン
605円
-
もやもや解消
h tag テーブルナイフ
3,300円
-
h tag スパチュラ
1,100円
-
ふわふわの泡を
上州絹屋のシルキーフォーム
1,045円
-
h tag cutting mat
2,530円
- ブランドへの応援コメント
-
このブランドに寄せられたお客様の応援はまだありません。
オススメブランド
-
soil GEM
今でこそ巷にあふれている珪藻土のアイテム、その元祖とも言えるのが、石川県の「左官」の技術から生まれた雑貨ブランド「soil」です。 そんなsoilがおくるGEMシリーズは、珪藻土をベースにしつつも今までのsoilとは違った素材を使うことにより利便性を高めた、いわば進化した珪藻土商品を生み出しています。
-
ヨシカワ
金属加工技術で名高い、燕三条の老舗。ニーズに合わせた金属材料の加工販売から、うれしいアイデアの家庭用品・キッチン用品を販売しています。旅商人の錆びることなき精神で、海外にも燕の技術を伝えた立役者です。
-
TENT
TENTは、2011年に治田将之と青木亮作が設立したクリエイティブユニットです。